あいさつは今すぐ、ただでできる最強の投資です。あいさつで評判が得られるとしたら、こんなに簡単で効果的なことはないですね。駐輪場のおじさんとの出会いから、そんなことが書いてあった本を思い出しました。
あいさつ意識していますか?
あいさつしてもらえた時とそうでない時では、受ける印象は全く違いますよね。笑顔で、大きな声であいさつをしてもらえた時なんかは、もううれしいですね。しかも知らない人にだと、余計にうれしいですよね。あいさつひとつで、評判が得られるとしたら・・・
駐輪場で出会ったおじさん
先日、久しぶりに駅の駐輪場を使うことがありました。駅の駐輪場は、無人のところも増えてきていますよね。私が今回使った駐輪場は有人でした。そこのおじさんがとっても親切だったのです。
私が自転車を停めたのはお昼過ぎでした。自販機で券を購入し、券を渡すと、自転車に支払い済みである旨が分かるようにおじさんは自転車のハンドルのところに領収書もついてる用紙をくるっと回して、ホッチキスでとめてくれます。その時に、
「明日のお昼まで停められるからね」
と教えてくれました。ここの駐輪場は、頻度は高くありませんが、何度か利用しています。こんなことを言われたのは初めてでした。
さらに、おじさんは自転車を停められる空いている場所まで案内をしてくれました。駐輪場は、通勤や通学で使う人が多いです。おそらく朝停めたであろう自転車がいっぱい並んでいる中、1台分だけ空いているところがありました。
私は自転車を停め、おじさんと共に、駐輪場の出入り口へ向かい、そこを出る時に、おじさんは
「いってらっしゃい」
と声をかけてくれました。私は「いってきます」と、気持ち良く駅の方へ歩いていくことができました。
そして、帰りです。駐輪場に入ると
「おかえり」
「お疲れさま~」
と声をかけてくれました。私は自転車に乗り、その駐輪場を一旦出たのですが、予定が変更になり、駅へお友達を迎えに行くことになりました。一度でた駐輪場へ引き戻し、明日のお昼まで停められるって言っていたことを思い出し、再度、自転車を停めることができるかおじさんに聞いてみると
「まだ、それ(ハンドルのところに巻いてくれた紙)あるからいいよ」
と快く言ってくれました。
最悪もう一度、券を購入しないといけないかなって思っていたので、その優しさが余計にしみました。無事、お友達と駅で会い、用事を済ませ、また駐輪場へ行き、「ありがとうございます」と声をかけると、1日に2度お世話になった私をおじさんは覚えていてくれました。
そして、自転車に乗り、その駐輪場を後にするときにおじさんは
「またね」
と言ってくれました。
と思ったのですが、あいさつって大事だなとも思ったわけです。
おじさんの優しい気持ち良い対応はもちろんですが、
「いってらっしゃい」
「おかえり」
「お疲れ様」
「またね」
なんてあいさつに、すっかりおじさんのファンになってしまいましたよ。
あいさつはただで評判を得る方法
私は以前読んだ本に書いてあった「あいさつは、今すぐあなたの評判を得る方法」という言葉を思い出したのでした。おじさんのあいさつ見習いたいですね。
おじさんと交流したのは、合計しても1分程度です。そんな短い時間でファンになった秘密は、相手への声掛け、あいさつですからね。
そんなことが書いてあったのは、なんと投資の本です。投資というと、株や不動産なんかを思い浮かべることが多いですが、その本には、学びも投資だよ、という本で、あいさつもただでできる投資と教えてくれていました。今すぐできる投資、やってみませんか?