生きていく上で、悩みってつきものですよね。私たちは、いろんな悩みがあります。
先日、7年間旦那さんが家に帰ってこなかったという悩みをもつ、楽読インストラクター仲間のお話しを聞いて、自分を信じるってどういうことなんだろうと思いました。悩みが消えることと「自分を信じる」こととについて考えてみましたよ。
すべてのベースにおいて、自分を信じることは大切です。もっと言うと、これさえできていれば、悩みが消えることにつながります。
旦那さんが帰ってこない、なんていろいろお悩みの方(夫婦関係以外にも)、あなたの悩みが消えるヒントにしてください。
旦那さんが〇〇〇していた。
私がやっている速読:楽読のインストラクター仲間に、とあることでインタビューをさせてもらいました。
なんとそのインストラクターは、
旦那さんが7年間も週末は家に帰ってこなかった
という過去を持っています。そう、旦那さんは〇〇〇 (うわき)していたのです。その間、彼女は息子さん3人の子育てをしながらと、家事も育児も一人でやり続けていました。
今は、旦那さんは、ちゃんと家にいるそうです!週末は夕飯も作ってくれて、買い物までしてくれる、子どもの面倒も見てくれるそうです。
なぜ、旦那さんは家に帰ってくるようになったのか、みなさん知りたいですよね。
作った笑顔よりも心からの笑顔
何をしたら、旦那さんが帰ってきたのか!!それは、ずばり
自分のことに忙しくなり、旦那さんの心配をすることを忘れたから
彼女は楽読インストラクターを目指すにあたり、自分のことに忙しくなり、自分のことに集中していたら、なんと旦那さんが帰ってきたのです。
自分のことに集中し、自分が満たされ、笑顔があふれた時、旦那さんが家にいるようになりました。
相手に集中し、相手のために作った笑顔では、相手の心を動かすことができなかった。もっと言うと、相手の心を動かそうとしているときは、動かなかった。
自分のことに集中し、自分のことを満たしていったら、自然と笑顔があふれ、相手の心が動いたのです。そう、この時、「相手を動かそう」という意識はゼロです。
これは、自分の望みをかなえるコツでもあります。このことを詳しく書くと、長くなるので、それはまた別の機会に書きますね。覚えていたら・・・。
旦那さんが帰ってきたポイントは、作った笑顔ではなく、心からの笑顔です!!
自分のことを犠牲にしている女性って多いよね?
私は、ふと疑問が湧きました。女性って、旦那さんのために、と自分のことを犠牲にしている人もたくさんいるんじゃないかと思ったのです。相手を思いやっているのに、なんでこんな辛いと思える現象が起きるのだろうと不思議にも感じました。
ちなみに、私は積極的に自分を犠牲にしていたわけではなく、子どもが小さく手がかかる頃は、自分も正社員で働いていて、しかも旦那さんの帰りが遅かったので、犠牲にせざるを得なかったって感じです。家、保育園、会社の行き来を繰り返す、イライラの毎日を送っていた頃です。
話は戻し、なんでこんなつらい出来事が起こるのだろうと思ったとき、ふと
「自分を信じる」
というワードが湧いてきました。
相手にあわそうとしているということは、すなわち、自分を信じていないということなのではないだろうか。
こんなことを感じた時、カウンセリングでたくさんの人を見てきた方が、
「自分の内側とつながっている人が、未来を切り開ける」
とお話ししているのを聞きました。なんとタイムリー!!
自分を信じていないということは、自分の内側とつながっていないとも言えます。だから未来は開けない。
先ほどの例でいくと、インストラクターを目指すにあたり、自分のことに集中していったら、自分の内側とつながり、旦那さんが帰ってくるようになったということになります。未来が開けたのです。
それまで彼女は、自分の本音を押し殺し、自分の感情を出してはいけないと思っていたそうです。すなわち、自分を信じていないから出せなかったとも言えますよね。それが楽読に出会うことで自分のことを出せるようになり、自分とつながっていったら、起こる現象が変わっていった。
この件は、もう一つの面もあると分析しています。どんな面かというと、
自分の心が目の前の現象を作り出している
ということ。よく、思考は現実化するというお話しで、見えない世界では、良いも悪いもないから、思ったことがそのまま現れるんだよと言います。
あの有名な経営者稲盛和夫さんも「心」という書籍で、このことを書いています。
自分にとって、うれしいことであり、悲しいことであり、すべてがあなたが思ったことを忠実に叶えてくれているのがこの世界なのです。だから、ほんとうは、神様ありがとうございます!なんですよね(笑)
旦那さんに帰ってきてほしい~、で行動していたら、「帰ってきてほしい~」という現象が起こる。
旦那さんのことを忘れて自分の中に集中していたら、自分の内側が本当に望んでいる「旦那さんが帰ってくる」という現象が起きた。
ここら辺は、引き寄せの法則など、いろんな本に詳しく書かれているので、解説はそちらにお任せするとして、何が大事かというと、
ってことです。
自分に目を向けて、自分を信じることで、
はたまた
自分を信じて、自分に目を向けることで、
あなたの心が良い状態になるのです。未来が切り開かれる。そこには、あなたの想像以上の喜びが待っているのです。
自分の内側へ目を向ける簡単な方法3つ
最後に、自分の内側へ目を向ける簡単な方法をいくつか紹介しておきます!自分の内側に目を向けると言われても、???ですよね。
①深呼吸
自分の呼吸を意識することが自分の内側への集中につながりますよ。手軽でしょ。そのうち、いろいろ自分のことを感じられるようになっていきますよ。
②今の自分の気持ちを感じてみる。
今、自分はうれしいのか、悲しいのか、どんな気持ちなのか感じてみてください。
私は、楽読や楽よみのレッスンで、
「今の気分を、色と形で教えてね」
と受講生さんに聞いています。これも自分の内側へ目を向けることにつながりますよ。
③楽読・楽よみを受講する
もっと、自分の内側へ目を向けることをしていきたいと思ったら、楽読・楽よみがおススメです。レッスンでは、あらゆるパートで自分に目を向けることをしていきます。
それが、速読、アウトプット力アップにつながるって、おもしろいですよね。
楽読・楽よみで
帰ってこない旦那さんが帰ってくるんですよ!
何が言いたいかっていうと、
ってことです(笑)
三番目の方法が手軽かどうかはさておき、もっと自分の内側に目を向けて、自分との信頼関係を築くことが、周りとの信頼関係にもつながります。
もっと自分に集中すると、悩みが消える!悩みに集中するのではなく、自分に集中してみましょうね。